
Meet upは、重症心身障害児と家族全員がいっしょに楽しめるピアイベントです。同じ病気や境遇の仲間そして経験のある家族と知り合い、交流できる場です。
子どもは安心して過ごし、きょうだいは思う存分に遊ぶことができます。また、不安や孤立を感じている保護者の皆さんには仲間とスタッフが寄り添います。医療的ケアなどのそれぞれが抱える課題によって外出経験の少なかったご家族も参加していますので、お気軽にお問い合わせください。
Meet upの利用対象
重症心身障害児とその家族
※疾患にかかわらず重症心身障害のある子どもと家族は、どなたでも利用できます。
年齢
0-3歳
※3歳までの子どもを優先としていますが、4歳以降も継続して参加いただけます。また、現在4歳以上の子どもが参加できるイベントもございますので、お気軽にお問い合わせください。
地域
原則、関西にお住まいのかた
参加料
無料(地域からのご寄付により運営しています)
参加までの流れ
①公式LINEを友だち追加
追加後、メッセージで参加希望の旨と氏名をお送りください。LINEを使用していない方は、お電話(06-6991-9135)にてご連絡ください。
※医療関係者からの問い合わせも、上記LINE公式アカウントにて受け付けております。
②情報提供フォームに回答
後日スタッフからLINEにお送りする情報提供フォームにご回答ください。回答をもとに、参加の可否をお知らせします。
③参加できる日時の予約
Meet upの日程をLINEもしくはお電話で、参加日を調整します。
年間5回程度の開催を予定しています。
※参加希望人数の多い場合は、追加開催を予定しています。
※Meet up以外のイベント(つるしば、わくわくスマイルDAY!)やおすすめ情報を案内します。
イベント例
場所:TSURUMIこどもホスピスとそのお庭
定員:10組
時間:11:30ー15:00
内容:ホスピスの芝生でピクニック
・だれかとの出会い、なにかとの出会いを楽しむ1日。
・ピクニックをしながら食事、遊び、交流など、自由にお過ごしください。
・きょうだいの子どもたちはボランティアといっしょに遊びましょう。
・体温調節、休息、トイレなど、必要に応じて室内をご利用ください。


